南インド・ケララ州のココナッツミルク煮、オーレン Olan を紹介します。
豆や冬瓜を具材とするものが多いようですが、こちらは冬瓜だけで作るタイプ。作り方もシンプルで、冬瓜をココナッツミルクで煮るだけです。
冷まして食べてもおいしく、冬瓜には身体を冷やす効果もあるので、夏におすすめのメニューです。
材料
- 冬瓜(可食部)200g(暑さ5mmくらい、カットパイナップルみたいな形に切る)
- 青唐辛子1本(縦に割って種を取り除く)
- ココナッツオイル少々(なければ省略)
- カレーリーフ5枚くらい
- ココナッツミルク1(ココナッツパウダー150ccをぬるま湯150ccで溶く)
- ココナッツミルク2(ココナッツパウダー75ccをぬるま湯50ccで溶く)
- 塩小さじ3/4
作り方
- 圧力鍋に冬瓜、青唐辛子、ココナッツミルク1を入れて中火で加熱する。2ホイッスル(2回プッシューってなるまで煮る)。圧力鍋を使わない場合は、冬瓜がお好みの柔らかさになるまで煮る。煮る前の状態。ヒタヒタ程度。
- 少し冷ましてから圧力鍋の蓋を開ける。おそらく泡泡な状態になっていると思われるが、まぜると元のなめらかな状態に戻る。冬瓜を崩さないように注意。
- ココナッツミルク2、ココナッツオイル、カレーリーフを加えて、ひと煮立ちさせる。クツクツなってきたら、すぐに火を止める感じ。
- 塩を加えて完成。
- 食べる。
- 冷まして食べるとおいしい。
注意点
- 特にないと思う。
- ないですよね、簡単ですよね。
ココナッツミルクについて
- 本来は生のココナッツから搾ったココナッツミルクを使います。ケララでもココナッツパウダーは売っているのですが、筆者が訪問した家庭でパウダーを使っているのを見たことがありません。
- ココナッツミルクには一番搾り(1st extraction)と二番搾り(2nd extraction)があり、調理するときには使い分けます。一番搾りは仕上げに、二番搾りは具材を煮るときに使われることが多いです。
- このレシピの「ココナッツミルク1」が二番搾り、「ココナッツミルク2」が一番搾りに相当します。当然ながら、一番搾りのほうが濃い。
- ケララの一般家庭で見たココナッツミルクの作り方。ココナッツをナタのようなもので割る→中の白い果肉を削る→削った果肉と水をミキサーにかける→ギューっと搾る(これが一番搾り)→残った果肉と水をミキサーにかける→ギューっと搾る(これが二番搾り)
地味ですが、暑がりな筆者としてはおすすめなメニューです。青唐辛子はししとうで、カレーリーフはなければ省略してもいいと思います。
では、また書きます。
この料理が登場する記事はこちら。