【ケララ料理レシピ】おつまみ系牛肉料理→ビーフカレーに変身!

南インド・ケララ州のビーフカレーを紹介します。

 

特徴を簡単に挙げておきます。

  • ケララの家庭料理
  • 作り方によってセミドライタイプとグレイビータイプになる
  • セミドライっていうのはやや汁気がある料理
  • グレイビーっていうのはカレーソースのこと、ライスと合わせて食べる

 

ケララはインドの中でもクリスチャンが多い地域なので、おいしい牛肉料理がたくさんあります。別に背徳路線に走ってるわけじゃないんですよ。

 

では、作ります。

 

大まかに工程を説明すると、

  1. 牛肉をスパイスとともに煮る
  2. タマネギを炒める
  3. 1と2を合わせる

となります。

 

各工程ごとに材料と作り方を書きます。

 

1.牛肉を煮る

f:id:Curry-Enghi:20180902223835j:plain

 

【材料】

  • 牛肉300g
  • カレーリーフ5枚くらい
  • ズッキーニ150g(中1本)(ジャガイモなどでも)

【マサラペースト、以下をミキサーなどでペースト状にする】

  • ターメリック小さじ1/2
  • カシミリチリパウダー小さじ1(なければカイエンペッパー小さじ1/2)
  • コリアンダーパウダー小さじ2
  • シナモン1cm×6cm
  • クローブ3本
  • ブラックペッパー(ホール)小さじ1/2
  • タマネギ1/4個
  • にんにく1かけ
  • しょうが1かけ
  • 塩小さじ1

 

【作り方】

  1. マサラペーストを作る。筆者はタマネギ、にんにく、しょうがをすりおろし、ホールスパイス(シナモン、クローブ、ブラックペッパー)をミルで粉末にしてから、それらをパウダースパイス(ターメリック、カシミリチリ、コリアンダー)、塩と合わせています。
  2. 鍋に牛肉とマサラペースト、カレーリーフを入れてまぜる。
  3. 水50ccを加えて加熱する。沸騰したら弱火で約1時間煮る。ヒタヒタより少し少ないくらいの水分量を保つように、適宜水を足す。
  4. ズッキーニを加えて、少し柔らかくなるまで煮る。火を止めて置いておく。

 

2.タマネギを炒める

f:id:Curry-Enghi:20180902223901j:plain

 

【材料】

  • タマネギ150g(2cm角に切る)
  • サラダ油大さじ2
  • にんにく大さじ1/2(やや細かめにつぶす)
  • カレーリーフ5枚くらい

 

【作り方】

  1. フライパンに油を熱し、にんにく、カレーリーフを入れてまぜる。
  2. タマネギを加えて強めの中火で炒める。やや色づくくらいまで。

    f:id:Curry-Enghi:20180902225524j:plain

 

3.1と2を合わせる

【作り方】

  1. 鍋の中のカレーを、タマネギを炒めたフライパンに移してまぜる。
  2. 食べる。

 

f:id:Curry-Enghi:20180902225742j:plain

 

おつまみ系とカレー系の使い分け

上記の作り方だとセミドライタイプ、おつまみにピッタリな料理になります。

 

これをカレーにする方法は簡単で

  • 最後にココナッツミルク100ccと塩小さじ1/4を加える

以上!

 

「なーんだ、それだけか」と思われるかもしれませんが、それだけです。家庭料理のテクニックというところでしょうか。

 

それぞれ、こんな感じになります。

f:id:Curry-Enghi:20180902230311j:plain
f:id:Curry-Enghi:20180902230333j:plain

 

注意点

  • 牛肉を煮るときの水の量に注意。ヒタヒタよりやや少ないくらいをキープします。

 

食材について

  • インドの牛肉は赤身が多く、淡泊な味です。日本の牛肉を使うと、ややオイリーな仕上がりになります。オイリーになるのを避けたい場合は、赤身の多い部位を使うか、タマネギを炒めるときの油の量を減らしましょう。
  • 食材の在庫の都合上、ズッキーニを使ってみましたが、本来はグリーンバナナを使います。グリーンバナナの代わりに何を使うかという話なわけですが、ズッキーニよりジャガイモのほうがいいと思います(←おい)。
  • カシミリチリ→赤色が鮮やかで辛味が穏やかな唐辛子。インド食材店へ行くと売っていることがあります。

 

では、また書きます。

牛肉、豚肉料理はこちら。

necoturban.com

necoturban.com

necoturban.com

necoturban.com

necoturban.com

最新情報をチェックしよう!